2012年5月30日水曜日

改めて旅に出発

群馬の実家に10日程滞在した。そして今日出発しました。
分福茶釜の茂林寺(群馬県館林市)により筑波山へ。
茂林寺は朝早い(8:30)とは言え、私一人しかいない。ちょっと見て筑波に向う。
市営第三駐車場に停めて登山口へ行った。途中に筑波山神社があったので参拝をする。
登山ルートはいくつかあるので初めは白雲橋コースを行き掛けたが長く緩やかそうなコースなので止めて引返した。ケーブルカーと並行する御幸ヶ原コースを登る事にした。ところが登り始めるとどうも道を間違えてるようだ。そして戻り。また行くが次も間違え、3度目でようやくコースに乗れた。
とんだ所でアブラを売ってしまった。

茂林寺 門前の土産屋通り

正面門

門をくぐると狸がいっぱい

本殿

本殿 内に文福茶釜が

筑波山

筑波山神社の大鳥居

筑波山神社 参拝をして行く

左を行くとケーブルカー 右が登山口

御幸ヶ原コースを登って行く

大きな石が

道が複雑に

平坦な所も

岩場有り

木階段有り

御幸ヶ原に着いた
おなかが空いて馬力が出なかったので
左のお店で〝筑波うどん〟を食べた

ここはケーブルカーの山頂駅になっている

先ほどの土産屋さんの所を左に曲がると男体山へ

岩場を登って行く

男体山811mの頂上

頂上に神社が

男体山を下り山頂駅に戻り今度は先程の店の右に進む

カタクリの里

こんな途中に店がある

女体山めざし進むと〝ガマ石〟

右に上がるとすぐ頂上

筑波山(女体山)頂上

三角点 向こうは岩場で崖になっている

さっきの標識を左が帰り道
白雲橋コース

こちらも急な下りで岩場

こちらは途中に色々な岩がある
これは〝大仏岩〟

北斗岩

北斗岩 下から

〝出船入舟〟

〝国割り石〟
この石の上で線を引き神々の行場所を割り振った

ちょっとした鎖場

〝母の胎内くぐり〟

〝高天原〟
天照大神が祀られている神社が上に

〝弁慶七戻り〟
「石門」と言うが上の岩が落ちそうで弁慶も七戻りしたと言う

いまにも落ちそうな岩

どんどん下りると つつじヶ丘駐車場
ここは おたつ石コース

駐車場から 上から下りて来た、左に行く

駐車場に大きなガマ

ここから〝迎場コース〟

緩い坂道を〝筑波山神社〟に向う

ここは誰にも会わなかった

この先を右に曲がると〝筑波山神社〟

0 件のコメント:

コメントを投稿