2012年5月19日土曜日

大内宿を見、その後急きょ前橋に

今日は会津若松を見て回ろうと思っていたが急きょ前橋に向う事に。
ただ、大内宿だけは見ておきたかったので寄ることに。
大内宿は、江戸時代の面影を残す数少ない宿場町です。


鶴ヶ城のお堀
ここは前を通過しただけ

大内宿見学用駐車場に着いた。

駐車場から少し離れている。

入口に守り事が。

少し進むと昔ながらの建物が。
さらに進むと、少し右に曲がっている。

両側に家々が並んでいる。

こう見ると結構大きい建物です。

実際にこの建物では生活はしていません。
お土産屋さんと食べ物屋さん。

軒下にツバメの巣が、親が子に餌を運んでいます。

ずっと前の山の麓まで家並みが。

高倉神社
平清盛の全盛期に反平氏の挙兵をした高倉宮(後の白河法皇の第二皇子)が戦いに敗れて潜行した。
と書かれていました。行って見ていません。

江戸時代には参勤交代の大名行列も通ったらしい。




                        
茅葺の屋根を直していた。
                                                          軒先を綺麗に仕上げている。
上の写真は裏に近代的な建物が。
これは逆に昔のからの建物が見える。

いちばん奥の上に何かあったの行って見た。

子安観音と書いてあった。
小さな着物を奉納し、安産そして子供の健やかや成長を祈願する。


観音からさらに右の高台を進んだところから。こんな風景、ずっと残っていてほしい。

高台を先に進むと、弁天様?があった。

右の方に歩いてい居てみた。

ここから下りて来た。

また宿場通りにもどり帰り道。
家の前には水路が流れている。
昔は炊事や洗濯、今はこんな使い方。
小さいころ住んでいた家にも同じような雨戸があった。


観光客も少し来はじめていた。

懐かしい田園風景の帰り道。


駐車場にもどった。だんだん人が来ている。
帰りの道路では観光バスと何台もすれ違った。



帰り道の途中のお店。

ここでねぎそばを朝食に食べた。
ねぎそばセット 950円・・・。

0 件のコメント:

コメントを投稿